土や畑づくり、栽培…と、丹精こめてつくるわたしたち佐藤園のStory。
静岡県本山地区の茶畑からは富士山が見えます。
収穫した茶葉は、2時間以内に製茶します。
出来上がった茶葉は茶師が確認して夕方には出荷します。
ダージリンやアッサムなどの世界の銘茶産地と同様に、標高が高い山間にあり、朝晩の厳しい寒暖の差や霧がたつことにより、お茶にストレスがかかり、アミノ酸などの養分を樹内に蓄積。
その結果、芳醇で豊かな「香り」高い茶葉が育ちます。
それは、本山が日本で最も権威のある緑茶コンテストの全国茶品評会において、味、香り、色のすべてにおいて日本一の茶 産地として選ばれたことでも証明されています。
高い標高の茶畑には限定茶園があります。